飯塚市の漢方薬局のチラシ制作。冷え性に悩む女性をターゲットをしぼり、内容とポスティング先を決定!
福岡広告の柿坂です。
チラシデザイン・制作・ポスティングをした飯塚市の漢方薬局様から声をいただきましたのでご紹介いたします。
----- ここから -----
飯塚市で漢方薬局を始めて10年以上になりますが、新規のお客様の来店が少ないため、チラシを作りポスティングすることにしました。
福岡広告さんは、地元志向が強く集客力に注視したチラシ作りをしていると聞き、契約させて頂きました。
最近は、多くの医療機関でも顆粒や粉末状の漢方薬が処方されるようになり、漢方を身近に感じる人が多くなっています。
一方で、漢方の考え方などについては、十分に理解されているとは言い切れない部分もあります。
漢方薬は、体に優しいので安心して服用できるといったイメージがありますので、体に合っているかどうかは二の次になって取り敢えず漢方を飲んでおけばよいと思い込んでいる方も見受けられます。
当店では、お客様1人1人の症状に合わせた漢方を数種類処方し、試飲してもらいながらカウンセリングを行っています。
他にもチラシで訴えたいことはたくさんありました。
打ち合わせでは、かなりの時間を使い要望を聞いてもらうことができました。
また、担当の方が経過報告もきちんと行ってもらえたので、最後まで安心してお任せすることもできたと思います。
チラシは、漢方に興味を持っているけど、結局どの漢方が自分に合っているのかわからない方向けの内容に仕上げて頂きました。
漢方を調合してもらうと断れなさそう、漢方は高いから続けにくい、予算はどのくらいなのか?といったQ&A形式で疑問点を解消し、来店しやすくする内容になったと思います。
今回は、冷え性に悩む女性をターゲットにしたいと考えていたので、単身者向けのマンションを中心にポスティングしてもらいました。
他にも、若い女性が好きそうな雑貨店や居酒屋にもチラシを置いてもらいました。
うちの店は、18時閉店なのでポスティングをしても平日はあまり反響がありませんでしたが、週末になると午前中からチラシを見て来ました、と仰る女性のお客様が数人来店されました。
店内で、処方した漢方を試しに飲んで頂くと、殆どのお客様が「楽になった」と喜んでくれました。
漢方薬の売り上げも少しずつではありますが、伸びている状況です。
新規のお客様にアンケートをお願いしてるのですが、事前にチラシを見ていたので来店しやすかったと書いて下さる方が数人いました。
やはり、ネットだけでなくチラシでも集客をアップさせることができるんだなあと感じました。
チラシの反応が良かったので、今度は男性向けのチラシも作ってもらおうと検討中です。